近年、街並みが都市開発により美しく変貌し,住み良い環境が整う一方で、古い建物を解体していく過程では 多量の解体副産物が発生されます。構造物の高層化に伴う大型化、複雑化した解体工法の変化を余儀なくされ、 また環境問題の面でも振動、 騒音については低公害工法を要求されています。そして、建設リサイクル法の施行に準拠した解体工事、 また産業廃棄物の処分を含めた法律も日々目まぐるしく変わっています。当組合員は、勉強会等を重ねながら、 低公害型解体工法の導入、法改正に伴う分別解体、適切な収集・運搬、処分、解体副産物の再資源化処理に取り組んでおり、 今後ますます高度な技術が要求される時代に適応していかなければなりません。当組合は、解体工事業の健全な発展を図り、地球環境の保全を推進し、 地域社会に貢献する事を目的としています。
2016年6月より改正建設業法が施工され「解体工事業」の許可取得が始まりました。
これにより、我々の業界は建設業界の中で「業種の確立」という新たな一歩を踏み出しました。
当組合としては、組合員が一丸となって、より一層の努力と研鑽を積み重ね、
解体工事業としての知識や技術を持たない業者とは一線を画し、環境保全を含めた最先端かつ最適な解体施工技術を提供し、
真の意味での「解体工事業」を確立していかなければなりません。
また、我々の上部団体である全国解体工事業団体連合会が資格認定する「解体工事施工技士」が高層化・複雑化する解体工事に関して
一定の能力を備えた唯一の資格であると考えます。この資格を、関係行政機関、各種団体の皆様にご理解いただき、今後、
現場常駐等を含め有効活用を進めていくことが、解体工事の専門性・安全性を高め工学的なアプローチが可能になり、組合のレベルアップに繋がるものと考えます。
今後とも、より一層のご指導ご鞭撻をお願い申し上げますとともに、皆様方のご健勝とご多幸を心からご祈念致しましてご挨拶とさせていただきます。
〒310-0845 茨城県水戸市吉沢町569-81
TEL:029-240-1917 FAX:029-240-1918 E-MAIL:kaitai@iaa.itkeeper.ne.jp